布のはぎれでオリジナルのネームタグを作ろう!
プラスナップでぱっちんボタンで紹介したネームタグ、好きな布のはぎれでオリジナルのネームタグが作れます。
リバーシブルで使えるので、表布と裏布を別にすると楽しめます。ネームタグとして使うなら、片方はシンプルな模様の少ない布にしてそちらに記名するといいでしょう。
お名前シールや布にスタンプしてもいいのですが、せっかく布なので直接バックステッチで刺繍してみました。
上はエプロンで余った布で息子用のタグ。裏は白っぽい生地なのでそちらに記名する予定。
娘用にもう一つ。プラスナップに共布をくるんでくるみボタン風にしました。
ボタンが小さいので難しい・・ボタンより一回り大きい丸の布の周囲をぐるっとぐし縫いし、糸を引き絞ってからハンディプレスでスナップを付けます。
◆作り方
・好きな布20×3cmくらいを2枚(別布でもOK)
・接着芯20×3cm
・プラスナップ9mm
1.できあがりサイズを決めます。目安は長さ15〜20cm、幅1.5〜3cmくらい。付けるものや名前の大きさを考慮して決めます。
写真は13cm×2cmです。
スナップ留めで重なる部分は1.5cmくらいなので欲しいサイズにこの分をプラス。また縫うと少し縮むのでさらに+1cm弱で作ります。
つまり留めた状態で半分の長さ(この長さに名前が入る)が5cm欲しいなら、5cm×2+2.5cm=12.5cmができあがりサイズになります。
2.布をカットします。
(縫い代はここでは0.7cmで示していますが、裁縫に慣れている方なら0.5cmで大丈夫です。)
片方の布に接着芯を貼ります。
3.布に記名をします。(出来上がった後でも大丈夫です。)
・スタンプ
・お名前シール
・リボンタグ
・刺繍(刺繍はこの段階でやったほうがいいです。接着芯は刺繍をするほうの布に貼ります。)
4.3辺を縫い、角を斜めにカットします。
5.表に返し、アイロンをかけます。角は目打ちなどを使って出します。
残りの1辺の縫いしろを内側に折ってアイロンをかけ、周囲をぐるっとミシンがけします。
*この時、レースやポンポンテープをはさんで縫うとかわいいです。
6.布をひっぱりながら仕上げのアイロンをかけ、目打ちで穴をあけてプラスナップをつけます。完成!